2024年10月1日火曜日

これから始めまんねんと、洗練された好青年マシマシと、手話教室

 令和六年九月二十九日

夏が終わり、ようやく秋らしい気候になってきたのですが、平日は仕事でほとんど外へ出ないので、夏の暑さも冬の寒さも、電気代の料金のアップダウンでしか感じられないのはちょっと寂しいですね。

九月も今週で終わり。

もう十月。公営ギャンブルの競馬でいうと、今年も第四コーナーを回って、ゴール前の直線に入ったところ。今年の収穫を得る段階ですね。ここからはじめて来年に繋げるか、今年の収穫を得る態勢に入るかは、各人の働きによります。

今まで何もしていなければ、これから始めましょう。

私は、これから始めまんねん。

今日は、久しぶりに若い方々が礼拝に来られませんでした。

入社して教育係がついている間は仕事を教えてくださる方との関わりで自分の思い通りに休めないのは仕方がないと思います。

独り立ちして、仕事を任されたら、なおさら休めなくなってしまうのは、言わないでも皆さん、経験されていますよね。

私も、ブラック企業に勤めていた時は、木曜日の祈祷会に参加するために、先輩社員に見つからないように駅まで辿り着くアドベンチャーを何度繰り返したことか。

角を曲がったところで、先輩社員に鉢合わせして、ゲームオーバーなんてこともありましたね。

今ではいい思い出です。

今日の祈力兄は、毎週銀座に来ているだけあって、洗練された好青年マシマシでした。

カットソーとジーパンでシュッとしたスタイルを見せることができるのは、ハレルヤですね。私が真似すると、昭和の中小企業の社長感マシマシで見るに耐えないと思います。

メッセージ

今日のメッセージは、使徒16章19~34の箇所から、女占い師の悪霊を追い出し、その主人から訴えられ、鞭打ちの刑に処されても、賛美と祈りをやめなかったパウロと、その後の地震で牢が壊れて、絶望した看守がパウロによって救いへと導かれ、ピリピの教会の建て上げへと繋がってゆく箇所から、
  1. 祈りのある日常!
  2. 賛美のある日常!
のポイントで語られました。

礼拝の後

礼拝の後はいつものようにPBF。
今日は新曲一曲といつもの四曲。
そういえば今日はラテンの曲がなかったな。
あの曲、だいぶ耳に残るんだよな〜。

その後は食事の時間。
今回も息子がバリスタの奉仕をしていました。高尾姉妹が心配していましたが、無事に給仕をすることができました。

その後、十月の中旬のとあるサプライズイベントの準備をしました。
みなさんが思い思いの意見を出し合い、内容を決めました。
昨年の話がついこの間のように思えるくらいにあっという間の一年だったような気がします。

山下姉から、十月から手話の勉強会を始めるという決意表明がありました。東京聖会の後の時間に、万代先生に、背中を押されたということで、今年動き始めた、映画会、PBFに続き、手話教室もはじまります。
手話教室もあって、そして、プログラミング言語の教室もある、稀有な教会に成長しますね。

大きく用いられることを祈っています。

また、今日ももちろん、大久保の路傍伝道に行ってきました。
今日は、「福音を語る」のチラシを三十枚前後持って行きましたが、あっという間になくなりました。
チラシを配りながら、どうやったら受け取ってもらえるのかがわかってきたような気がします。

菅野牧師は、路傍伝道は、福音の種まきだと言われていました。
普段から蒔き続けていれば、いずれ、芽を出し、花も実もつけるでしょう。

来週からTFC路傍伝道が始まります。
最初は、近くの万年橋の公園あたりから・・・

今週もハレルヤでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

令和六年の登山は、多くの学びがありました。

 令和六年十月十四日 今日は、大山南陵のトレーニングコース選定を兼ねて山登りに行きました。 今回は初めて坂藤姉妹が参加するので、できるだけリスクの少ない登山を用意しました。 前回の八月の登山で、大山南陵の稜線以外の登山道のケアが行き届いていないという疑念が持ち上がりました。 今回...